沖縄県 宮古島市  公開日: 2025年10月20日

【参加者募集!】未来の宮古島を語り合おう!景観シンポジウム開催!

宮古島市では、「宮古島市景観計画」や景観まちづくりへの理解を深め、市民や事業者と共に未来の宮古島を考える「令和7年度 宮古島市景観シンポジウム」を開催します。

日時:令和7年10月29日(水)13:30〜(13:00開場)
場所:宮古島市未来創造センター 多目的ホール
テーマ:「みんなで創る結いの島、宮古(みゃ〜く)〜これからの景観まちづくり〜」

プログラムでは、琉球大学の波多野想教授による基調講演に加え、波多野教授、池田孝之名誉教授、渕辺美紀氏(ホテル百名伽藍)、嘉数登宮古島市長によるパネルディスカッションが行われます。

官民協働で宮古島の将来像を描く貴重な機会です。ぜひご参加ください。
お問い合わせ:建設部 都市計画課 電話:0980-73-4585
ユーザー

宮古島で景観シンポジウムが開催されるんですね。未来の宮古島をみんなで考えるなんて、とても素敵な試みだと思います。特に、琉球大学の教授や市長が登壇されるパネルディスカッションは、専門的な視点と地域の実情が交差する、学びの多い時間になりそうですね。結いの島というテーマも、宮古島らしさを感じさせてくれます。

お、シンポジウムのお知らせ、ありがとうございます。確かに、未来の街並みをみんなで考えるっていうのは、すごく大事なことですよね。宮古島って、独特の風景が魅力だから、それをどう守り、どう活かしていくのか、専門家の方々の話を聞けるのは貴重な機会になりそうです。パネルディスカッション、どんな意見が出るのか、興味深いですね。

ユーザー