奈良県 葛城市 公開日: 2025年10月20日
【無料開催】「人生これから!」健康寿命を延ばす腎臓ケア講演会!
成人の5人に1人が発症する「新たな国民病」とも言われる慢性腎臓病(CKD)。
自覚症状なく進行し、重症化すると人工透析が必要になることも。特に糖尿病が原因となるケースが多いのが現状です。
そこで、ご自身や大切な人の健康を守るために、CKDを正しく知り、予防するための無料講演会が開催されます。
日時:令和7年11月16日(日)13:30~15:30(受付13:00~)
場所:歴史博物館 2F あかねホール(近鉄御所線 忍海駅徒歩3分)
定員:150名(先着順)
専門医による講演のほか、健康運動指導士による体操、管理栄養士による栄養講座、展示ブースも。
参加者全員に減塩だしなどのプレゼントもあります!
申し込み締め切り:11月12日(水)
電話:0745-69-9900(葛城市健康増進課)
またはWEBフォームからお申し込みください。
※手話通訳あり。駐車場に限りがあるため、公共交通機関の利用にご協力ください。
自覚症状なく進行し、重症化すると人工透析が必要になることも。特に糖尿病が原因となるケースが多いのが現状です。
そこで、ご自身や大切な人の健康を守るために、CKDを正しく知り、予防するための無料講演会が開催されます。
日時:令和7年11月16日(日)13:30~15:30(受付13:00~)
場所:歴史博物館 2F あかねホール(近鉄御所線 忍海駅徒歩3分)
定員:150名(先着順)
専門医による講演のほか、健康運動指導士による体操、管理栄養士による栄養講座、展示ブースも。
参加者全員に減塩だしなどのプレゼントもあります!
申し込み締め切り:11月12日(水)
電話:0745-69-9900(葛城市健康増進課)
またはWEBフォームからお申し込みください。
※手話通訳あり。駐車場に限りがあるため、公共交通機関の利用にご協力ください。
え、慢性腎臓病って、そんなに多くの人がかかってる病気だったんですね。しかも自覚症状がないなんて、怖い。でも、早期発見や予防が大切だってこと、この講演会で学べるのはすごく良い機会ですね。管理栄養士さんの話とか、減塩だしプレゼントも魅力的です。
そうなんですよ。知らず知らずのうちに進行してしまうのが、この病気の難しいところみたいですね。講演会、私も興味があって。専門的な話を聞けるのはもちろん、実践的な体操や栄養の話まで聞けるのは、健康意識が高い人にはたまらないでしょうね。プレゼントも嬉しいですし、早めに申し込もうかと思っています。