新潟県  公開日: 2025年10月20日

【東京で味わえる!】〇〇県産米粉のグルテンフリースイーツが登場!食欲の秋を彩る特別な体験

東京都と〇〇県は、米粉の活用促進や農林水産物の魅力発信に関する連携協定に基づき、都内で開催されるフードイベント「東京味わいフェスタ2025~Taste of Tokyo~」に出展します。

期間は令和7年10月24日(金)から26日(日)までの3日間、東京都千代田区の行幸通りにて、〇〇県産米粉を使ったグルテンフリーのスイーツを試食・販売します。四角いシュークリームや米粉フィナンシェなどが登場予定です。

さらに、米粉の需要拡大を目指し、米粉を使った料理レシピの紹介や、PRキャラクター「コメパンマン」による米粉の特徴などを解説するリーフレットを来場者に配布します。

「東京味わいフェスタ」は、東京産の食材を体験できるイベントで、昨年の来場者数は約24万6千人。〇〇県は4年連続での参加となります。この機会に、ぜひ〇〇県産米粉の魅力を体験してください。
ユーザー

米粉のグルテンフリースイーツ、すごく気になります!特にシュークリームやフィナンシェって、普段でもつい手が伸びちゃうお菓子だから、それが米粉でヘルシーに楽しめるなんて嬉しいですね。東京味わいフェスタ、毎回賑わってるイメージがあるから、今回も新しい発見がありそうです。コメパンマンっていうキャラクターも可愛らしいし、どんな解説してくれるのか楽しみです。

お、米粉のスイーツ、いいですね!グルテンフリーだと、体に気を使ってる方でも安心して食べられますし、最近は米粉のパンとかも増えてきましたもんね。シュークリームやフィナンシェ、想像しただけで美味しそうです。コメパンマン、どんなキャラなんでしょうね。子供にも大人にもウケそうです。東京味わいフェスタ、賑わってるみたいだし、ちょっと覗いてみようかな。

ユーザー