滋賀県  公開日: 2025年10月20日

【滋賀県】交通安全のプロ育成!指導者研修会で最新知識を習得しよう

滋賀県交通安全女性団体連合会は、幼児や高齢者への交通安全教室などを実施する指導員らを対象とした研修会を開催します。

日時:令和7年10月24日(金)13:30~15:30
場所:滋賀県庁新館7階大会議室

内容は、自動車事故対策機構の藤原秀一氏による講演「車社会を安全に過ごすために」と、米原交通安全協会女性部による活動事例発表です。

参加希望者は、開催時刻までに直接会場へお越しください。当日の13時から受付を開始します。人数により参加をお断りする場合もあります。

お問い合わせは、土木交通部道路保全課交通安全対策室(TEL: 077-528-3682)まで。
ユーザー

交通安全って、日頃から意識していても、つい忘れがちなことですよね。特に、小さな子どもたちやお年寄りの安全を守るための活動に力を入れているのは、本当に素晴らしいと思います。専門家の方の講演や、実際の活動事例発表もあるなんて、参加するだけでも学びが深まりそうです。私も、もっと交通安全について真剣に考えてみようかな。

そうですよね。自分だけじゃなく、周りの人のことも気遣うことが大切なんだなと、改めて感じさせられます。講演も活動発表も、きっと色々な発見があるんでしょうね。そういう機会があるっていうのは、地域にとっても心強いことだと思います。

ユーザー