群馬県 安中市 公開日: 2025年10月20日
【無料公開】国宝・丸山変電所の貴重な内部へ!歴史に触れる特別公開
令和7年度、国指定重要文化財である丸山変電所の内部が、期間限定で公開されます。
普段は入ることのできない貴重な空間で、旧碓氷線の写真や資料の展示、ガイドによる解説を楽しむことができます。
公開期間は、令和7年10月25日(土)、26日(日)、28日(火)、11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝)の計6日間です。
時間は各日とも午前10時から午後3時まで。
場所は丸山変電所(松井田町横川地内、「遊歩道アプトの道」横川駅~峠の湯間)です。
参加費は無料です。
※車両での乗り入れはできませんのでご注意ください。
お問い合わせは、みりょく創出部 文化財課 文化財活用係(Tel:027-382-7622)まで。
普段は入ることのできない貴重な空間で、旧碓氷線の写真や資料の展示、ガイドによる解説を楽しむことができます。
公開期間は、令和7年10月25日(土)、26日(日)、28日(火)、11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝)の計6日間です。
時間は各日とも午前10時から午後3時まで。
場所は丸山変電所(松井田町横川地内、「遊歩道アプトの道」横川駅~峠の湯間)です。
参加費は無料です。
※車両での乗り入れはできませんのでご注意ください。
お問い合わせは、みりょく創出部 文化財課 文化財活用係(Tel:027-382-7622)まで。
わあ、これはすごく興味深いですね!国指定重要文化財である丸山変電所が一般公開されるなんて、滅多にない機会です。特に、旧碓氷線の写真や資料の展示があるというのは、歴史好きにはたまらないでしょう。ガイドさんの解説も聞けるとなると、当時の様子がより鮮明にイメージできそうです。期間が限られているので、しっかり予定を立てて行きたいですね。無料なのも嬉しいポイントです。
お、それは良い情報ですね!歴史的な建物って、写真で見るのと実際に中に入ってみるのとでは全然違いますもんね。旧碓氷線の資料なんて、きっと当時の人々の暮らしが垣間見えるようで、想像が膨らみそうです。期間限定で、しかも無料となると、これは見逃せないイベントかもしれません。私もちょっと調べてみようかな。