愛知県 尾張旭市  公開日: 2025年10月20日

【最新情報】尾張旭市営バス「あさぴー号」をもっと便利に!利用者懇談会開催、バスロケーションシステム導入、PayPay利用開始!

尾張旭市営バス「あさぴー号」は、「健康づくりのまちづくり」に貢献し、市民の外出を促進する移動手段です。

現在、利用者懇談会が開催されるほか、バスの現在地や混雑状況などがリアルタイムで確認できるバスロケーションシステムが令和7年2月3日(月)から導入されています。

また、印場駅~愛知医大区間では試験運行が実施されており、運賃の支払いにPayPayが利用可能になるなど、利便性が向上しています。

運賃は1回100円ですが、小学生未満の子どもや手帳を持つ方などは無料です。回数券(1,000円/11枚)や定期券(3,000円/月)も販売されています。

運行は毎日(年末年始除く)で、平日・休日の運行間隔や時間帯が定められています。車いす利用者等への対応として、リフト付きワゴン車の導入(要予約)も行われています。

最新の運行情報や路線図、時刻表は市ウェブサイトで確認できます。
ユーザー

尾張旭市のあさぴー号、ますます便利になってるんですね!バスロケーションシステム導入なんて、まさにスマートシティ化の波が来ている感じ。印場駅~愛知医大の試験運行も、地域住民としてはありがたい限りです。PayPayが使えるようになるなんて、キャッシュレス派には嬉しいニュース。健康づくりにも貢献してくれるなんて、まさに移動する公共サービスですね。

そうなんですよ、あさぴー号、どんどん進化してるんですよね。ロケーションシステムは本当に助かります。以前はバス停で待ってる間、まだかなって心配になることもありましたから。PayPayも使えるようになったのは、私も普段から使っているので、すごく便利になったなと感じています。地域のために、こんなに色々な取り組みをしてくれるのは嬉しいことですよね。

ユーザー