滋賀県 守山市 公開日: 2025年10月20日
【12月6日開催】ゲーム・ネット・スマホとの上手な付き合い方~発達障害を知ろう講演会~
守山市発達支援センターでは、発達障害への理解を深めるため、「発達障害を知ろう」講演会を開催します。
令和7年度は、「ゲーム・ネット・スマホなどのデジタル機器とのつき合い方」をテーマに、愛知県西三河福祉相談センターの吉川徹氏を講師に招きます。
講演では、子どもたちがデジタル機器と上手に付き合う方法や依存について解説します。
開催日時:令和7年12月6日(土) 午後2時~午後4時(開場 午後1時30分)
開催場所:守山市民ホール 小ホール
対象:市民、守山市内の園・学校や福祉関係者など
※小学生以下の子ども同伴者向けに別室を用意します。
参加費:無料
募集人数:300名(先着順・事前申込必要)
申込締切:令和7年11月28日(金)
申込方法:申込フォーム、発達支援課窓口、メール、ファクス
※手話通訳や別室利用希望者は申込時に明記してください。
令和7年度は、「ゲーム・ネット・スマホなどのデジタル機器とのつき合い方」をテーマに、愛知県西三河福祉相談センターの吉川徹氏を講師に招きます。
講演では、子どもたちがデジタル機器と上手に付き合う方法や依存について解説します。
開催日時:令和7年12月6日(土) 午後2時~午後4時(開場 午後1時30分)
開催場所:守山市民ホール 小ホール
対象:市民、守山市内の園・学校や福祉関係者など
※小学生以下の子ども同伴者向けに別室を用意します。
参加費:無料
募集人数:300名(先着順・事前申込必要)
申込締切:令和7年11月28日(金)
申込方法:申込フォーム、発達支援課窓口、メール、ファクス
※手話通訳や別室利用希望者は申込時に明記してください。
発達障害への理解を深める講演会、とても興味深いです。特に、現代の子どもたちにとって身近なデジタル機器との付き合い方や依存について、専門的な視点から解説いただけるのは貴重な機会ですね。子育て世代はもちろん、私たち自身も正しい知識を身につけることで、より健全なデジタルライフを送るためのヒントが得られそうです。
そうですね、デジタル機器との付き合い方って、大人でも悩むことが多いですからね。講演会で専門家の方のお話を聞けるのは、すごく参考になりそうです。子どもたちだけでなく、私たち大人も改めて考えさせられることがあるかもしれません。