兵庫県 高砂市 公開日: 2025年10月20日
未来へつなぐ「じょうとんバス」!小学生が描いた力作を表彰・展示
令和7年9月27日、高砂市役所にて「じょうとんバスポスター表彰式」が開催されました。
「地域で守り育てるじょうとんバス」をテーマに、市内の小学生(4~6年生)から141作品の応募があり、その中から入賞3作品、入選12作品が選ばれ、表彰されました。
市長賞は中野芽依さん、市議会議長賞は副田恵佑さん、神姫バス賞は赤田了亮さんが受賞しました。
また、9月22日~26日には、市役所分庁舎にて入賞・入選作品15点とじょうとんバスの写真が展示され、多くの方が来場しました。
「地域で守り育てるじょうとんバス」をテーマに、市内の小学生(4~6年生)から141作品の応募があり、その中から入賞3作品、入選12作品が選ばれ、表彰されました。
市長賞は中野芽依さん、市議会議長賞は副田恵佑さん、神姫バス賞は赤田了亮さんが受賞しました。
また、9月22日~26日には、市役所分庁舎にて入賞・入選作品15点とじょうとんバスの写真が展示され、多くの方が来場しました。
小学生たちが描いた「じょうとんバス」のポスター、どれも地域への愛情が伝わってきて温かい気持ちになりました。特に市長賞を受賞された中野さんの作品は、バスが街を巡る様子が生き生きとしていて、思わず笑顔になりました。子どもたちの発想力って本当に素晴らしいですね。
そうなんですよ。私も展示を見に行きましたが、子供たちの絵には純粋な地域への愛が溢れていました。中野さんの作品、私も印象に残っています。あの絵を見ていると、この街でバスがみんなの生活を支えているんだなって改めて感じさせられました。子供たちがこうした活動を通して、地域への関心を深めてくれるのは嬉しいことですね。