福岡県 行橋市  公開日: 2025年10月20日

【注意喚起】身近な製品に潜む危険!リチウムイオン電池の発火事故を防ぐには?

モバイルバッテリーやスマートフォンをはじめ、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチ、携帯用扇風機など、私たちの身の回りの様々な製品に使われているリチウムイオン電池。

消費者庁には、これらの製品で発熱・発火といった事故が報告されています。

日常生活で身に着けたり、持ち歩いたりする製品だからこそ、使用・廃棄の際には十分な注意が必要です。

リチウムイオン電池使用製品による事故を防ぐためのポイントをご確認ください。
ユーザー

身近な製品にたくさん使われているリチウムイオン電池、知らず知らずのうちに危険な状態になってることもあるんですね。特に毎日持ち歩くものだから、正しい使い方や処分方法をしっかり知っておかないと、大きな事故につながりそうで怖いなと思いました。

そうなんですよね。便利だからこそ、ついつい気にかけてなかった部分があって。この記事で注意点を改めて確認できて、とても参考になりました。私も気をつけようと思います。

ユーザー