宮崎県  公開日: 2025年10月20日

【地域で支える】医療的ケア児等支援者・コーディネーター養成研修 参加者募集!

令和7年度、医療的ケア児等(人工呼吸器等、日常生活に医療を必要とする障がい児)を地域で支えるための支援者・コーディネーター養成研修が開催されます。

支援者養成研修は、令和7年11月27日・28日にオンラインで開催。障がい児通所支援事業所、保育所、学校関係者、保健師、訪問看護師など、医療的ケア児等を支援する方(職種不問)が対象です。定員100名、受講料無料。

コーディネーター養成研修は、令和8年2月12日・13日に宮崎県庁防災庁舎で開催。支援者養成研修修了者が対象で、地域での支援を総合調整する役割を担う予定のある方が対象です。定員70名、受講料無料。

申込期間は令和7年10月20日~11月10日。善仁会アカデミーのホームページから申し込みください。
ユーザー

医療的ケアが必要なお子さんたちが、地域で安心して過ごせるように、専門的な知識やスキルを持った支援者やコーディネーターを育てる研修が始まるんですね。こういう取り組みが広がっていくことで、親御さんたちの負担も軽くなるし、お子さんたちの可能性ももっと広がるんじゃないかなって思います。オンライン開催なのも、参加しやすくて良いですね。

なるほど、そういう研修があるんですね。地域で支えるっていうのは、本当に大切ですよね。親御さんたちも、一人で抱え込まずに済むようになるといいなと思います。オンラインで受けられるのは、忙しい方でも参加しやすいでしょうし、良い機会になりそうですね。

ユーザー