長野県 上田市  公開日: 2025年10月20日

【上田市】80年目の平和への祈り~被爆ピアノと映像でつむぐ希望~

令和7年度、上田市は戦後80年、そして「非核平和都市宣言」15周年という節目にあたり、平和祈念事業を開催します。

8月には、次世代へ平和への想いを繋ぐシンボルとして「平和の灯モニュメント」が設置されました。

今回の事業では、被爆ピアノ演奏家の矢川光則氏、上田市出身のコカリナ奏者黒坂黒太郎氏を招き、音楽と映像で平和への願いを伝えます。

日時:令和7年12月21日(日)13:30~17:05(13:00開場)
場所:上田市文化会館ホール
内容:被爆ピアノ&被爆樹コカリナ演奏、映画「おかあさんの被爆ピアノ」上映(監督挨拶あり)
※ホワイエでは、平和の灯モニュメントデザイン応募作品も展示。
定員:500名(入場無料、UDトーク対応)
ユーザー

平和への想いを次世代に繋ぐって、すごく大切な取り組みですよね。被爆ピアノの演奏や映画上映、コカリナの音色で、どんなメッセージが伝わるのか、今からとても楽しみです。特に、上田市出身の方が関わっていらっしゃるのも、なんだか温かいものを感じます。

そうなんですよ。音楽や映像を通して平和について考える機会って、なかなか日常では得られないですからね。上田出身の黒坂さんの演奏も、どんな響きになるのか興味深いです。無料ですし、ぜひ多くの方に足を運んで、心に響く体験をしてほしいなと思います。

ユーザー