大阪府 河内長野市 公開日: 2025年10月20日
【初心者歓迎!】英語の「多読」で日常を体験!図書館で開かれる無料講座
「英語多読ひろば」では、やさしい英語絵本から始め、英語圏の日常を読書で体験することで、英語への理解を深める「英語多読」を学びます。
講師は、英語多読の普及に長年取り組んできた西澤一氏(国立豊田工業高等専門学校名誉教授、蒲郡市立図書館英文多読相談員)。
英語が苦手な方や、英語に興味がある方、中学生以上ならどなたでも参加可能です。
開催日時:令和7年12月6日(土)午後2時~午後3時30分
場所:キックス3階 会議室1
定員:20名(先着順)
参加費:無料
申込受付は11月5日(水)から、図書館ホームページの申込フォーム、電話、ファクス、または図書館窓口にて。
気象警報発表時は中止となる場合があります。
講師は、英語多読の普及に長年取り組んできた西澤一氏(国立豊田工業高等専門学校名誉教授、蒲郡市立図書館英文多読相談員)。
英語が苦手な方や、英語に興味がある方、中学生以上ならどなたでも参加可能です。
開催日時:令和7年12月6日(土)午後2時~午後3時30分
場所:キックス3階 会議室1
定員:20名(先着順)
参加費:無料
申込受付は11月5日(水)から、図書館ホームページの申込フォーム、電話、ファクス、または図書館窓口にて。
気象警報発表時は中止となる場合があります。
英語多読、面白そうですね!絵本から始められるなら、ハードルも低くて気軽に挑戦できそうです。英語圏の日常を読書で体験できるなんて、まるで旅行しているみたいでワクワクします。中学生以上なら誰でも参加できるのも嬉しいポイントですね。無料なのもありがたいです。
おお、英語多読、いいですね!絵本からなら、確かに抵抗なく始められそうです。読書で海外の生活を体験できるっていうのは、想像するだけで楽しそうですね。僕も昔、英語ちょっと齧ってた時期がありましたが、なかなか続かなくて。でも、こういう機会があれば、また挑戦してみるのもいいかなって思いました。無料なのも嬉しいですよね。