広島県 東広島市 公開日: 2025年10月20日
【令和8年度】いきいきこどもクラブ入会案内:電子申請スタート!受付期間変更にも注意!
令和8年度(2026年4月以降)から、公設の「いきいきこどもクラブ」の入会申請方法が変更されます。
主な変更点は以下の通りです。
・受付開始時期が11月1日(土)からとなります。
・申請は電子申請のみとなります。
入会資格は、クラブの小学校区内に在住し、保護者の就労や疾病等により放課後の家庭での保育が困難な小学校就学児童です。
在職証明書は発行から3ヶ月有効です。保育所入所のために取得したものも、必要事項が確認できれば添付可能です。求職中の方も、期間内に申請だけ済ませてください。
令和8年度4月入会の申込期間は、令和7年11月1日(土)~11月30日(日)です。
5月以降の入会についても、毎月1日入会分は前月の15日(一部例外あり)までが申込期限となります。
民間のいきいきこどもクラブについては、別途リストをご確認の上、各クラブへ直接お問い合わせください。
利用料の免除制度もありますので、該当される方はご確認ください。
主な変更点は以下の通りです。
・受付開始時期が11月1日(土)からとなります。
・申請は電子申請のみとなります。
入会資格は、クラブの小学校区内に在住し、保護者の就労や疾病等により放課後の家庭での保育が困難な小学校就学児童です。
在職証明書は発行から3ヶ月有効です。保育所入所のために取得したものも、必要事項が確認できれば添付可能です。求職中の方も、期間内に申請だけ済ませてください。
令和8年度4月入会の申込期間は、令和7年11月1日(土)~11月30日(日)です。
5月以降の入会についても、毎月1日入会分は前月の15日(一部例外あり)までが申込期限となります。
民間のいきいきこどもクラブについては、別途リストをご確認の上、各クラブへ直接お問い合わせください。
利用料の免除制度もありますので、該当される方はご確認ください。
来年度から公設の「いきいきこどもクラブ」の申し込み方法が変わるんですね。電子申請のみになるのは、慣れないと少し戸惑うかもしれませんが、時代に合わせた変化と言えますね。特に共働きのご家庭にとっては、放課後の預け先は切実な問題ですし、早めに情報収集しておくことが大切だと感じます。在職証明書の有効期限や、保育所入所のために取得したものも使えるというのは、親切な配慮ですね。
そうなんですよ、申し込み方法が変わるのは少し気になりますよね。でも、電子申請なら自宅からでもできるのかもしれないし、慣れれば便利になるのかな、なんて思ったりもします。僕も子供が小さい頃は、放課後の預け先で随分悩んだ経験があるので、こういう情報にはつい目がいってしまいます。在職証明書の話、なるほど、そういう工夫もできるんですね。早めに準備しておくに越したことはないでしょうね。