東京都 多摩市 公開日: 2025年10月18日
【多摩市】暮らしと環境を考える!市民参加型フォーラム開催!
多摩市では、「ひとりひとりが主役です!~消費者の声がつくる、より良い社会のカタチ~」をテーマに、消費生活フォーラム2025を開催します。
このイベントでは、市内で活動する市民団体、学校、企業などが集まり、くらしや環境に関する様々な問題について考えます。
企画展示、講座、調理体験、上映会など、多彩な催しが予定されています。
開催日時は12月7日(土)と8日(日)の午前10時から午後4時まで。
会場はベルブ永山(京王永山駅・小田急永山駅から徒歩5分)などです。
一部の企画では申込みや費用が必要となりますので、詳細はイベントチラシをご確認ください。
ぜひご来場ください。
このイベントでは、市内で活動する市民団体、学校、企業などが集まり、くらしや環境に関する様々な問題について考えます。
企画展示、講座、調理体験、上映会など、多彩な催しが予定されています。
開催日時は12月7日(土)と8日(日)の午前10時から午後4時まで。
会場はベルブ永山(京王永山駅・小田急永山駅から徒歩5分)などです。
一部の企画では申込みや費用が必要となりますので、詳細はイベントチラシをご確認ください。
ぜひご来場ください。
消費生活フォーラム、面白そうですね!「ひとりひとりが主役」っていうテーマも素敵。日頃から気になっている暮らしや環境の問題について、専門家の方のお話を聞いたり、体験したりできるのは、すごく勉強になりそうです。特に調理体験とか、どんな発見があるのかワクワクします。週末に予定が空いていたら、ぜひ足を運んでみたいです。
おお、フォーラムの告知、ありがとうございます。テーマもいいですし、色々な団体が集まるんですね。暮らしや環境のこと、普段あまり意識しないこともありますが、こういう機会に触れると、なるほどな、と思うことが多そうです。調理体験なんて、家庭でも役立ちそうなヒントが得られるかもしれませんね。週末、都合がつけば私も覗いてみようかな。