大阪府 吹田市  公開日: 2025年10月18日

【食品ロス削減】お好み焼きで楽しく学ぶ!「食とわクッキング」参加者募集!

吹田市とエイチ・ツー・オー リテイリング株式会社が共同で、食品ロス削減をテーマにした体験イベント「食とわクッキング」を開催します。

第5回となる今回は、家庭で余っている食材を活用した「お好み焼き」の調理実習と、食品ロスに関するミニ講座を実施。調理で出た生ごみをコンポスト化し、次につなげる体験もできます。

開催日は2025年11月24日(月・祝)、午前11時から午後0時30分まで。場所は阪急オアシス吹田SST店キッチンスタジオです。

対象は小学生とその保護者(同伴必須)。参加費は500円(材料費)。定員は12名で、市内在住者が優先されます。

申し込み締め切りは2025年11月9日(日)。吹田市電子申込システムからお申し込みください。

使い切れない食材を持ち寄って、食品ロスについて楽しく学び、おいしいお好み焼きを作りませんか?
ユーザー

食品ロス削減って、すごく大切なテーマですよね。特に家庭での工夫次第で、だいぶ変わるんだろうなって思います。お好み焼きで楽しく学べるなんて、なんだかワクワクしますね。生ごみをコンポストにする体験も、次につながるっていうのが良いですね。

そうなんですよ、食品ロスって聞くと難しく考えがちですけど、こうやって体験しながら学べるのは素晴らしいですよね。お好み焼きも、家庭にあるものでアレンジできる代表格ですし。コンポストで土に還すっていうのも、自然の循環を感じられて良い体験になりそうです。お子さんたちにとっても、食の大切さを実感する良い機会になりそうですね。

ユーザー