千葉県 松戸市  公開日: 2025年10月17日

松戸の「外来生物」を知ろう!発見&学習セミナー開催!

松戸市では、身近な生き物である「外来生物」について楽しく学べるセミナー「松戸の自然を知ってみよう!外から来た生き物たち 2025」を開催します。

「外来生物」とは何か、私たちの生活や身近な自然にどう関わっているのか、悪影響はあるのか、といった疑問に、21世紀の森と広場の自然解説員が解説します。

セミナーは、生き物学習会と園内での生きもの発掘調査の2部構成です。
日時:令和7年11月8日(土)午前・午後の部
会場:21世紀の森と広場
対象:市内に在住・在学の小学生以上(小3以下は保護者同伴)
定員:各部10名(先着順)
費用:無料
申込方法:当日、モリヒロフェスタ会場のブース6にて受付(事前申込不要)

※松戸モリヒロフェスタが中止になった場合は延期となります。
ユーザー

松戸で外来生物について学べるセミナーがあるんですね!「外から来た生き物たち」って聞くと、ちょっとSFみたいでワクワクします。身近な自然にどんな影響があるのか、子どもと一緒に発見するのも楽しそう。無料なのも嬉しいですね。

おお、それは面白そうな企画ですね!「外来生物」って聞くと、なんとなく悪いイメージだけが先行しがちですけど、ちゃんと理解しようっていうのは大事ですよね。お子さんと一緒に参加されるのも、きっと良い経験になるでしょうね。当日受付っていうのも、気軽に参加できて良いですね。

ユーザー