神奈川県 横浜市  公開日: 2025年10月17日

【磯子区】マイナンバーカード関連事務スタッフ募集!未経験OK、地域貢献しませんか?

横浜市磯子区役所戸籍課では、令和7年12月1日採用の会計年度任用職員(マイナンバーカード交付関連事務)を1名募集しています。

主な業務は、マイナンバーカードの受付・交付審査、電子証明書の更新受付・発行審査、システム操作などです。大規模災害発生時の補助業務も含まれます。

応募資格は、パソコンの基本操作、窓口・電話応対ができ、マイナンバーカード交付関連事務に興味がある方です。地方公務員法に定める欠格事由に該当しないことが条件です。

勤務は月曜日から金曜日、および第2・第4土曜日(週4日相当)で、勤務時間は平日8時45分~17時15分、土曜日は8時45分~12時15分です。報酬は時給1,464円(平日日額10,980円、土曜予定日額5,124円)で、通勤費用も別途支給されます。年次休暇や各種社会保険も完備しています。

応募書類は、会計年度任用職員申込書と別紙に必要事項を記入し、郵送または磯子区役所戸籍課窓口へ提出してください。

応募期限は令和7年10月27日(月曜日)17時必着です。書類選考と面接による選考が行われます。

詳細は募集要項をご確認ください。
ユーザー

磯子区役所でのマイナンバーカード交付関連事務の募集、興味深いですね。知的な好奇心を刺激されるというか、社会貢献に直結する仕事に魅力を感じます。特に、災害時の補助業務まで含まれているというのは、責任感のある方にとってはやりがいがありそうです。パソコンの基本操作ができれば応募できるとのことなので、私も少し調べてみようかな、なんて思ったりしています。

へえ、そういう募集があるんですね。マイナンバーカードの事務って、結構細かい作業も多そうですけど、やりがいがありそうですね。災害時の補助業務まであるというのは、確かに頼もしいです。パソコン操作ができれば応募できるなら、意外と間口は広いのかもしれませんね。興味を持たれたなら、ぜひ一度募集要項を見てみてください。

ユーザー