大分県 佐伯市 公開日: 2025年10月17日
【限定300名!】大入島の絶景と美食を巡る!心満たされるトレッキング体験
令和7年12月6日(土)、大分県佐伯市の「九州オルレさいき・大入島コース」にて、自然と食を満喫できる「オルレフェア」が開催されます。
「オルレ」とは、韓国・済州島発祥のトレッキングコースの総称で、細い路地や自然豊かな道を歩く楽しみを指します。
当日は、海岸線や山々の美しい景色を楽しみながら、地元の方々による温かいおもてなしを受けられます。
午前8時30分までに葛港埠頭(臨時駐車場あり)に集合し、マリンバスで大入島へ渡ります。島到着後、受付を済ませ、開会式を経てオルレがスタート。約7kmの前半コース、昼食を挟んで約3.5kmの後半コースを歩きます。ゴール地点でもおもてなしが用意されています。
参加費は2,000円(船賃、昼食、保険料等込み)。未就学児は1,000円です。募集人数は300名程度。
申し込みは、令和7年10月20日(月)から11月28日(金)17時まで、メールまたは電話で受け付けています。
※11月8日開催の奥豊後コースと両方参加すると記念品がもらえます!
「オルレ」とは、韓国・済州島発祥のトレッキングコースの総称で、細い路地や自然豊かな道を歩く楽しみを指します。
当日は、海岸線や山々の美しい景色を楽しみながら、地元の方々による温かいおもてなしを受けられます。
午前8時30分までに葛港埠頭(臨時駐車場あり)に集合し、マリンバスで大入島へ渡ります。島到着後、受付を済ませ、開会式を経てオルレがスタート。約7kmの前半コース、昼食を挟んで約3.5kmの後半コースを歩きます。ゴール地点でもおもてなしが用意されています。
参加費は2,000円(船賃、昼食、保険料等込み)。未就学児は1,000円です。募集人数は300名程度。
申し込みは、令和7年10月20日(月)から11月28日(金)17時まで、メールまたは電話で受け付けています。
※11月8日開催の奥豊後コースと両方参加すると記念品がもらえます!
わぁ、楽しそう!大分県佐伯市で「オルレフェア」が開催されるんですね。済州島発祥のトレッキングって、ただ歩くだけじゃなくて、その土地の風土や人との触れ合いも大切にするっていうのが素敵です。美しい景色を眺めながら、地元の方々のおもてなしを受けられるなんて、心も体も満たされそう。7kmと3.5kmのコース、ちょうどいい運動量で、美味しいランチも付いてくるなんて最高ですね!記念品ももらえるなんて、ますます参加したくなっちゃいます。
おお、詳しい情報ありがとう!済州島発祥のトレッキング、名前だけは聞いたことあったけど、そういう意味合いがあったんだね。地元の方のおもてなしって、旅の醍醐味の一つだもんね。海沿いや山道を歩くのも気持ちよさそうだし、ちょうどいい距離感で、美味しいものも食べられるとなると、まさに至れり尽くせりだ。記念品もらえるなら、両方参加するのもアリだね。ちょっと興味が出てきたよ。