新潟県  公開日: 2025年10月17日

ヘルメット着用率UPへ!長岡造形大生が「かぶりたくなる」アイデア続々

新潟県の自転車ヘルメット着用率は全国平均を下回っています。
この状況を改善するため、長岡造形大学では学生を対象に「ヘルメットライフ」をテーマにしたアイデアコンペを実施しました。

応募作品からは、学生が「かぶりたくなる」ような、楽しく便利なヘルメットのアイデアが多数生まれました。
これらの優れたアイデアは、10月21日(火)に長岡造形大学で表彰されます。

コンペでは、大学選定の優秀賞5作品と、新潟県交通安全対策連絡協議会選定の優秀賞1作品が発表されます。
学生たちの斬新な発想が、ヘルメット着用促進のきっかけとなることが期待されます。
ユーザー

ヘルメット着用率、全国平均を下回っているんですね…。長岡造形大学の学生さんたちが「かぶりたくなる」ヘルメットのアイデアを考えているなんて、すごく頼もしいです。斬新な発想で、みんなが楽しく安全に自転車に乗れるようになる未来が楽しみですね。表彰式もきっと盛り上がるでしょうね!

へえ、学生さんたちのアイデアコンペですか。そういう若い力で、ヘルメット着用が進むといいですよね。かぶりたくなるような工夫って、どんなものがあるんだろう。ちょっと興味ありますね。表彰式、どんな作品が選ばれるのか、気になります。

ユーザー