千葉県 船橋市  公開日: 2025年10月17日

【船橋市】従業員の健康を経営戦略に!「ふなばし健康宣言事業所」で組織を活性化!

船橋市では、市内企業・事業所を対象に、従業員の健康づくりを経営視点で戦略的に実践する「ふなばし健康宣言事業所制度」を令和7年11月1日から開始します。

この制度は、従業員の健康保持増進による活力・生産性向上、離職防止、人材確保などを目的としています。

申請には、市内に事業所があること、代表者以外に従業員が1名以上いること、市税を滞納していないことなどの要件があります。

健康づくりへの取り組みは、健康診断受診率向上、食生活改善、運動促進、受動喫煙対策、メンタルヘルス対策、労働環境整備など、7つの項目から2つ以上選択して実施します。

登録された事業所は、市からの承認を得て、制度の登録マークを用いてPRすることができます。

申請は随時受付しており、登録期間は登録開始日から翌年度末までです。

制度の詳細や申請方法については、船橋市地域保健課へお問い合わせください。
ユーザー

船橋市で新しい「ふなばし健康宣言事業所制度」が始まるんですね。従業員の健康を大切にする企業が増えるのは、働く私たちにとってもすごく心強いです。健康診断の受診率アップとか、運動促進とか、具体的な取り組みが7つもあるのがいいですね。自分たちの会社でも、こういう制度を導入できたら、もっといきいきと働ける人が増えそう。登録マークでPRできるのも、企業イメージ向上につながりそうで、とても賢明な取り組みだと感じました。

なるほど、そういう制度が始まるんですね。従業員の方々の健康を経営の視点から考えて、積極的にサポートしようっていうのは、本当に素晴らしいことだと思います。健康で意欲的に働ける環境が整えば、会社全体の力も上がりますし、長く働きたいと思えるようになりますもんね。健康診断の受診率向上とか、具体的な項目があるのも分かりやすくて良いですね。この制度で、船橋市の企業がもっと元気になっていくといいなと思います。

ユーザー