長野県 安曇野市 公開日: 2025年10月17日
安曇野市の「学び」がギュッと詰まった情報誌「Link」2025年秋・冬号、配布中!
安曇野市生涯学習情報誌「Link(リンク)」2025年秋・冬号が配布されています。
この情報誌は、市民の「学びたい!」を応援するため、地域の施設情報や活動しているサークル・団体の情報をまとめたものです。
今回の巻頭特集は、リニューアルオープンした「安曇野市穂高 鐘の鳴る丘集会所」の体験レポート。施設情報に加え、その歴史や取り組みにも迫っています。
その他、教養・文化・芸術・暮らし・趣味・園芸・自然・環境・情報・子ども向け講座、サークル・団体情報、各地域の施設情報などを掲載。
次号(2026年春・夏号)へのサークル・団体情報の新規掲載も募集しています。
生涯学習情報動画「Linkニュース」もYouTubeで不定期配信中です。
設置場所は、地域公民館、市役所本庁舎、交流学習センター、図書館などです。
この情報誌は、市民の「学びたい!」を応援するため、地域の施設情報や活動しているサークル・団体の情報をまとめたものです。
今回の巻頭特集は、リニューアルオープンした「安曇野市穂高 鐘の鳴る丘集会所」の体験レポート。施設情報に加え、その歴史や取り組みにも迫っています。
その他、教養・文化・芸術・暮らし・趣味・園芸・自然・環境・情報・子ども向け講座、サークル・団体情報、各地域の施設情報などを掲載。
次号(2026年春・夏号)へのサークル・団体情報の新規掲載も募集しています。
生涯学習情報動画「Linkニュース」もYouTubeで不定期配信中です。
設置場所は、地域公民館、市役所本庁舎、交流学習センター、図書館などです。
安曇野市の生涯学習情報誌「Link」、最新号が届いたんですね!リニューアルした鐘の鳴る丘集会所の体験レポート、すごく気になります。歴史や取り組みに触れられるのは、単なる施設紹介とは一味違う深みがあって良いですね。こういった情報誌があると、地域でどんな学びの機会があるのかを気軽に知ることができて、知的好奇心を刺激されます。次号のサークル・団体情報募集も、新しい活動との出会いのきっかけになりそうで、ワクワクします。
Link、もう配布されてるんですね。教えてくださってありがとうございます。鐘の鳴る丘集会所の特集、面白そうですね。新しい施設ってだけじゃなくて、その背景にある歴史とかも知れるのは、なるほど、確かに知的好奇心をくすぐられますね。私も地域でどんな活動があるのか、たまにチェックするんですが、こういう情報誌があると、もっと気軽に覗いてみようかな、って気持ちになります。次号の募集も、新しい発見がありそうで楽しみです。