熊本県 菊陽町 公開日: 2025年10月17日
【菊陽町】地域計画PDFに個人名漏えいの可能性!町が公表
菊陽町は、町ホームページに掲載していた「地域計画」のPDFファイルにおいて、個人名が漏えいした可能性があることを発表しました。
令和7年4月1日から9月30日まで掲載されていたPDFファイルでは、特定の操作を行うと個人名が確認できる状態でした。この期間に変更後のPDFファイルが掲載され、個人名は確認できない状態となりましたが、過去のファイルに同様の問題があったことが判明しました。
現時点では、個人情報の流出や報告はありません。対象となるのは、6地区の地域計画PDFファイル内の氏名250件です。
再発防止策として、今後は個人情報を含むファイルの公表前にダブルチェックを徹底し、職員への周知も行うとのことです。
令和7年4月1日から9月30日まで掲載されていたPDFファイルでは、特定の操作を行うと個人名が確認できる状態でした。この期間に変更後のPDFファイルが掲載され、個人名は確認できない状態となりましたが、過去のファイルに同様の問題があったことが判明しました。
現時点では、個人情報の流出や報告はありません。対象となるのは、6地区の地域計画PDFファイル内の氏名250件です。
再発防止策として、今後は個人情報を含むファイルの公表前にダブルチェックを徹底し、職員への周知も行うとのことです。
え、菊陽町のホームページ、個人情報漏洩の可能性があったなんて、ちょっと心配になりますね。地域計画のPDFに名前が載っちゃうなんて、もし自分だったらって考えるとゾッとします。幸い、今のところ被害は出ていないみたいですけど、こういうことって、一度起こると不安が残りますよね。再発防止策、しっかりやってくれるといいんだけど…。
そうなんですよね、心配になりますよね。幸い、まだ問題が大きくならずに済んでいるのは不幸中の幸いですが、こういう情報管理には本当に気を付けてほしいものです。私も、自分の情報がどこかに漏れていないか、少し気になってしまいます。町側も、今回の件でより一層慎重になるでしょうから、今後に期待したいですね。