滋賀県 公開日: 2025年10月17日
滋賀県から食品衛生の功労者・優良施設が誕生!厚生労働大臣表彰受賞者・施設をご紹介
令和7年度の食品衛生関係厚生労働大臣表彰において、滋賀県から1名の方が「食品衛生功労者」として、2施設が「食品衛生優良施設」として表彰されました。
食品衛生功労者として表彰されたのは、大津市食品衛生協会の理事である鳥居静夫氏(78歳)です。長年にわたり食品衛生指導員として地域活動に貢献し、関係事業者への指導や衛生知識向上のための講習会企画・実行に尽力されました。
食品衛生優良施設としては、菓子製造業の株式会社ユーハイム滋賀工場と、複合型そうざい製造業のわらべや日洋食品株式会社滋賀工場が選ばれました。両工場とも、定期的な設備点検や清掃、自主検査、従業員への衛生教育などを徹底し、食品の安全確保に努めています。
表彰式は令和7年10月16日に東京都の明治座で開催されました。
食品衛生功労者として表彰されたのは、大津市食品衛生協会の理事である鳥居静夫氏(78歳)です。長年にわたり食品衛生指導員として地域活動に貢献し、関係事業者への指導や衛生知識向上のための講習会企画・実行に尽力されました。
食品衛生優良施設としては、菓子製造業の株式会社ユーハイム滋賀工場と、複合型そうざい製造業のわらべや日洋食品株式会社滋賀工場が選ばれました。両工場とも、定期的な設備点検や清掃、自主検査、従業員への衛生教育などを徹底し、食品の安全確保に努めています。
表彰式は令和7年10月16日に東京都の明治座で開催されました。
食品衛生の分野で地域に貢献された方々や、日頃から安全な食品づくりに努めている工場が表彰されるのは、とても素晴らしいことですね。特に鳥居さんの長年のご尽力、頭が下がります。私たち消費者は、こうした見えないところで支えられているのだと改めて感じました。
そうですね、普段何気なく口にする食べ物の安全が、こうした方々の努力によって守られていることを思うと、感謝の気持ちでいっぱいになります。ユーハイムさんやわらべや日洋食品さんのような工場が、しっかりとした体制で取り組んでくださっているのも、安心材料になりますね。