茨城県 神栖市  公開日: 2025年10月17日

【神栖市】認知症と「ジブンゴト」に!オレンジ色でまちを彩る啓発イベント開催!

9月21日の「世界アルツハイマーデー」に合わせ、神栖市では認知症啓発イベント「オレンジかみす2025」を開催します。

このイベントは、認知症や障がいがあっても誰もが安心して暮らせる地域づくりを目指し、当事者・非当事者問わず参加できます。「1人ひとりの支え合い」をテーマに、認知症のシンボルカラーであるオレンジ色のものを身につけて、まちをオレンジ色に染めようという取り組みです。

イベントは、10月4日(土)にかみす防災アリーナ、10月18日(土)にはさき保健・交流センター、11月5日(水)に明神公園で開催されます。詳細は各会場のチラシをご確認ください。

「オレンジかみす2025」は、認知症になっても安心して暮らせる地域を目指すチームが中心となって活動しています。この機会に、認知症を「ジブンゴト」として考えてみませんか。
ユーザー

認知症を「ジブンゴト」として捉え直すきっかけになるイベントなんですね。オレンジ色に染まるまち、想像するだけで温かい気持ちになります。地域全体で支え合おうというメッセージが、とても心に響きました。

そうですね、オレンジ色でまちが彩られる光景は、きっと温かい雰囲気になるでしょうね。認知症は誰にとっても他人事ではない、という意識が広がるのは大切なことだと思います。私も「ジブンゴト」として、このイベントのことを少しでも広められたらと考えています。

ユーザー