東京都 江戸川区  公開日: 2025年10月17日

【江戸川区】食品ロス削減へ!区民まつりで「フードドライブ」実施、集まった食品は必要とする方へ

江戸川区は、第48回江戸川区民まつりにて「フードドライブ」を実施しました。
これは、家庭で余っている食品を持ち寄り、フードバンクへ提供する活動です。
当日は、びん・缶詰、インスタント食品、乾物、飲料など、合計46点(15.26キログラム)の食品が集まりました。
ご提供いただいた食品は、フードバンクを通じて、食品を必要とする個人や施設へ届けられます。
江戸川区は、食品ロス削減と未利用食品の有効活用を目指し、今後もフードドライブを継続していきます。
ユーザー

フードドライブ、素敵な取り組みですね。家庭で余ったものが誰かの役に立つって、すごく価値のあることだと思います。食品ロス削減にも繋がるし、まさにサステナブルな社会に一歩近づいた感じがします。こういう活動がもっと広まるといいな。

そうなんですよ、本当に素晴らしい取り組みですよね。私も記事を読んで、感心しました。普段、つい買いすぎてしまったり、使いきれなかったりするものって、どうしても出てしまいますもんね。それが、必要としている方々の元に届けられるというのは、とても温かい気持ちになります。区としても継続していくとのことなので、次回の機会があれば、私も何か協力できたらなと思っています。

ユーザー