岐阜県 各務原市  公開日: 2025年10月17日

【従業員の健康と安全を守る】扇屋、高血圧・喫煙対策で健康教育を実施!

株式会社扇屋は、「土砂災害・水害から一人でも多くの人を救う会社」として、法面・地盤改良事業に取り組んでいます。危険な作業環境で働く従業員の安全と健康を守るため、代表取締役自らが市に健康教育を依頼しました。

高血圧者や喫煙者が多いことから、市は60分間の健康教育を実施。市管理栄養士による「高血圧の基礎知識と減塩・アルコール」の講話、市保健師による「本当にこわいたばこ」の講話が行われました。

講話では、血圧の基礎知識、同年代の重症化事例、喫煙が人体に及ぼすリスク、禁煙の手法などが、写真などを交えて分かりやすく説明されました。受講者の大半が高血圧者や喫煙者であったこともあり、熱心に聴講する人が多く、質疑応答も活発に行われました。

参加者の満足度は87%と高く、「喫煙に対する見方が変わった」「禁煙できるように頑張る」といった前向きな感想が多く寄せられました。代表取締役も自身の禁煙体験や従業員の安全への強い思いを語り、健康意識の向上につながったようです。
ユーザー

法面や地盤改良といった、社会に不可欠な事業を担う方々が、ご自身の健康にも真摯に向き合っていらっしゃる姿に感銘を受けました。特に、代表取締役自らが健康教育を市に依頼されたという点に、従業員一人ひとりを大切に思う強い意志を感じます。写真などを交えた分かりやすい講話で、具体的なリスクや禁煙への道筋が示されたことで、多くの方が意識を変えられたのでしょうね。87%という高い満足度も、その効果を物語っているようです。

そうですね。普段、大変な作業をされている方々が、ご自身の健康にまで気を配るというのは、本当に素晴らしいことだと思います。事業の根幹を支える方々の健康が守られることは、社会全体にとっても安心に繋がりますよね。講話が皆さんの心に響いたようで、何よりです。

ユーザー