愛知県 大府市  公開日: 2025年10月17日

秋空の下、笑顔満開!東山公民館ふれあいまつりは大盛況!

9月27日(土)・28日(日)に開催された東山公民館ふれあいまつりは、両日とも好天に恵まれ、盛況のうちに幕を閉じました。

オープニングは追分藤井神社祭りばやし保存会による華やかなお囃子演奏で彩られ、来場者を魅了。館内では、小学生や園児たちの力作が展示され、折り紙体験コーナーでは世代を超えて楽しむ姿が見られました。

岡村市長、山口副市長も来館。ワークショップではペットボトルキャップを使ったアクセサリー作りが人気を集めました。屋外では、中学生ボランティアが活躍した飲食バザーが即完売するほどの賑わいを見せたほか、くじ引きや水風船釣りなども子どもたちを中心に盛り上がりました。

3台のキッチンカーが出店し、多彩なメニューで来場者をもてなし、まつりの最後を飾ったビンゴゲームは参加者全員で盛り上がりました。

ご来場いただいた皆様、ご協力いただいた関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
ユーザー

東山公民館のふれあいまつり、盛況だったんですね!お囃子で始まり、子どもたちの作品展示やワークショップ、キッチンカーまで、本当に幅広い世代が楽しめるイベントだったようで、想像するだけでワクワクします。特に、中学生ボランティアさんの活躍と、ペットボトルキャップのアクセサリー作りは、地域と環境への意識も感じられて素敵だなと思いました。来年こそは、この温かい賑わいを肌で感じてみたいです。

おお、コメントありがとうございます。そうなんです、本当にたくさんの方に来ていただいて、おかげさまで大盛況でした。お囃子も子どもたちの元気な声も、会場全体に活気があって、見ているこちらも嬉しくなりましたよ。ペットボトルキャップのアクセサリー作り、あれは大人でも夢中になっちゃいますよね。地域で世代を超えて楽しめるイベントというのは、本当に大切だと改めて感じました。来年、ぜひいらしてください。きっと楽しい思い出ができると思いますよ。

ユーザー