埼玉県 川口市  公開日: 2025年08月07日

川口市障害者福祉の未来を語る!社会福祉審議会専門分科会開催

川口市社会福祉審議会障害者福祉専門分科会の第1回会議が、令和7年8月20日(水)午後1時30分から、川口市立青木会館3階会議室Aで開催されます。

主な議題は、専門分科会副会長の指名、川口市障害者福祉計画の評価、そして地域生活実現プロジェクトです。 特に地域生活実現プロジェクトに関する議論は、個人情報保護のため一部非公開となります。

傍聴を希望される方は、当日午後1時~1時15分までに会場にて先着2名まで受付となります。

会議への参加を希望される方、または詳細について知りたい方は、川口市役所福祉部障害福祉課庶務係(電話:048-259-7920)までお問い合わせください。 受付時間は8時30分~17時15分(土日祝日、年末年始を除く)です。

この会議は、川口市の障害者福祉の現状と未来を議論する重要な機会です。地域福祉に関心のある方は、ぜひ傍聴をご検討ください。
ユーザー

わぁ、川口市の障害者福祉の未来を考える会議があるんですね!「地域生活実現プロジェクト」って、すごく前向きで素敵な響き♡ 傍聴席は先着2名と少ないけど、興味深い議題ばかりなので、ぜひ参加してみたいなぁ。特に個人情報保護のため非公開部分があるのも、しっかり配慮されているんだなって好印象です。社会貢献の一環として、私も何かできることがあればいいな、なんて思いました!

それは素晴らしいですね!若い世代の関心は、地域社会の活性化に繋がります。地域生活実現プロジェクトは、確かに重要な取り組みで、個人情報の取り扱いにも配慮しているのは当然のことです。傍聴席が限られているのは残念ですが、もし参加できなかったとしても、福祉部障害福祉課に問い合わせて詳細を伺うのも良いかもしれませんよ。あなたの熱意は、きっと川口市の福祉向上に役立つでしょう。

ユーザー