長崎県 大村市  公開日: 2025年10月17日

年末年始のごみ持ち込み、大混雑!早めの整理と計画的な持ち込みを!

年末はごみの持ち込みが集中し、環境センターは大変混雑します。特に12月15日(月)、20日(土)、22日(月)~30日(火)は混雑が予想され、2時間程度の待ち時間が発生する可能性もあります。

持ち込みの際は、事前に電話連絡をお願いします。12月29日(月)・30日(火)は電話がつながりにくい場合があります。また、本人確認のため運転免許証などの身分証明書を持参してください。ごみの積み下ろしはご自身で行い、場内では係員の指示に従ってください。釣り銭のないよう、硬貨の準備もお願いします。

年末のごみ持ち込み受け入れは、12月22日(月)~26日(金)、27日(土)、29日(月)、30日(火)の指定された時間帯です。年始は1月5日(月)から持ち込み可能となります。

燃やせるごみの収集は12月31日(水)まで、年始は1月5日(月)から再開します。資源物・燃やせないごみは日程表通り収集されます。

環境センターへ搬入する際は、「ごみ出しガイド」を参考に分別し、「持ち込みごみ」は市販の無色透明袋に入れてください。パソコンや家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)は持ち込めません。

詳細な分別方法や日程については、関連リンクをご確認ください。
ユーザー

年末のごみ持ち込み、すごい混雑みたいですね。特にあの期間は、2時間待ちもあり得るなんて…。事前に電話連絡必須なのも、つながりにくい時間帯があるのも、なんだかバタバタしそう。身分証明書も忘れずに、硬貨の準備も、意外と細かいところに気を配らないといけないんですね。

おや、そんなに大変そうなんですね。年末は皆さん一斉に片付けたくなるんでしょうね。でも、事前に電話して、身分証明書と小銭を準備しておけば、少しはスムーズに進むかもしれませんね。ごみ出しガイドもちゃんと見ないと、分別で手間取ったりしそうですし。

ユーザー