鹿児島県 鹿屋市  公開日: 2025年10月17日

自然豊かな小規模校で学ぼう!鹿屋市「特認校制度」で希望の学校へ

鹿屋市では、豊かな自然環境を持つ小規模校での教育を希望する児童生徒のために、「小規模校入学特別認可制度(特認校制度)」を設けています。

この制度を利用すると、市内の指定された小学校・中学校へ入学・転入学が可能です。令和8年度の利用申込期間は、令和8年1月30日(金)から2月16日(月)までとなっています。

入学・転入学には、鹿屋市内在住であること、原則1年以上の通学、自力通学が可能であることなどの条件があります。保護者の方も、安全確保や学校活動への協力などが求められます。

中学校への就学については、特認校制度を利用して小学校を卒業した場合、本来の通学区域の中学校に進学するのが原則ですが、花岡中学校、高隈中学校には特認校制度で進学することも可能です。

申込は、事前に教育委員会学校教育課へ連絡後、児童生徒同伴で申込書を持参し、市役所6階学校教育課へお越しください。申込前に学校見学や説明を聞くことをお勧めします。

審査結果は令和8年3月上旬に通知され、入学・転入学は令和8年4月1日からの予定です。

詳細は、鹿屋市教育委員会学校教育課(電話:0994-31-1137)または指定校へお問い合わせください。
ユーザー

鹿屋市の特認校制度、すごく興味深いですね。自然豊かな環境で学べるなんて、子供にとっても貴重な経験になりそうです。小規模校ならではのきめ細やかな指導が期待できるのも魅力的。ただ、通学や保護者の協力など、いくつか条件があるんですね。制度の趣旨を理解し、きちんと準備を進めることが大切だと感じました。

そうなんですよ、自然豊かな環境で、先生の目も届きやすい小規模校でのびのびと学ばせたいという親御さんには、とても良い制度だと思います。ただ、おっしゃる通り、通学のことも含め、事前にしっかり確認しておかないと、後で困ってしまうこともあるかもしれませんね。説明会などに参加して、学校の雰囲気や先生方と直接お話ししてみるのが一番安心できるかもしれません。

ユーザー