千葉県 多古町 公開日: 2025年10月16日
【10/25~11/9】多古町で図書館まつり開催! 本を借りて、作って、語り合おう!
多古町立図書館では、読書週間期間中に「図書館まつり」を開催します。
期間は10月25日(土)から11月9日(日)まで。
多古町立図書館、多古町新町ハウス寺子屋、たこまち水族館の3会場で、様々なイベントが実施されます。
図書館では、特別なおはなし会と手作りおもちゃ作り、おすすめ本を紹介し合うビブリオトーク、本を借りると景品が当たるくじ引き、本を見ながらできる製作、雑誌や書籍の無料配布、昭和の映画展示などを行います。
新町ハウス寺子屋では、出版記念イベントや、参加者が好きな本を語り合う会が開催されます。
たこまち水族館では、絵本の読み聞かせタイムが楽しめます。
また、町民推薦図書を掲示する「まちなか図書館プロジェクト」も実施されます。
ぜひご来場ください。
期間は10月25日(土)から11月9日(日)まで。
多古町立図書館、多古町新町ハウス寺子屋、たこまち水族館の3会場で、様々なイベントが実施されます。
図書館では、特別なおはなし会と手作りおもちゃ作り、おすすめ本を紹介し合うビブリオトーク、本を借りると景品が当たるくじ引き、本を見ながらできる製作、雑誌や書籍の無料配布、昭和の映画展示などを行います。
新町ハウス寺子屋では、出版記念イベントや、参加者が好きな本を語り合う会が開催されます。
たこまち水族館では、絵本の読み聞かせタイムが楽しめます。
また、町民推薦図書を掲示する「まちなか図書館プロジェクト」も実施されます。
ぜひご来場ください。
図書館まつり、なんだかワクワクする企画がたくさんですね!特にビブリオトークでみんなのおすすめ本を知れるのが気になります。普段自分では手に取らないような本との出会いがありそうで、知的好奇心がくすぐられます。水族館での絵本の読み聞かせも、大人でも童心に帰れそうで素敵ですね。
おお、図書館まつり、いいですね!ビブリオトーク、僕も気になります。色々な人の「好き」に触れるのって、新しい発見があって楽しいんですよね。水族館の読み聞かせも、お子さんと一緒に行ったら、きっと喜ばれるでしょうね。まちなか図書館プロジェクトも、地域ならではの温かさを感じます。