東京都 足立区 公開日: 2025年10月07日
ぜん息のお子さんの体力UP!令和8年1月「こどものぜん息水泳教室(第3期)」開催!
令和8年1月7日(水)から3月11日までの毎週水曜日、「こどものぜん息水泳教室(第3期)」が開催されます。
この教室は、心肺機能を高め、ぜん息や風邪に負けない体づくりを目指すものです。
対象は、区内在住でぜん息を治療中の4歳から中学3年生までのお子さんです。
医師や看護師が体調管理を行い、指導員が年齢や泳力に合わせた指導を行います。
水が苦手なお子さんも参加可能です。
実施日程は、令和8年1月7日から3月11日までの全9回(2月11日を除く)で、午後は3時30分から5時30分までです。
会場は千住温水プール・スイミーです。
参加にあたっては、保護者の送迎が必要です(小学4年生以上は帰宅時のみ必須)。
参加申込後、区から送付される主治医意見書の提出が必要ですが、作成料は区が負担します。
申込みは、令和7年10月27日(月)から11月17日(月)まで、電話、FAX、または区ホームページからのオンライン申請で受け付けます。
定員は40名で、参加費用は無料です。
この教室は、心肺機能を高め、ぜん息や風邪に負けない体づくりを目指すものです。
対象は、区内在住でぜん息を治療中の4歳から中学3年生までのお子さんです。
医師や看護師が体調管理を行い、指導員が年齢や泳力に合わせた指導を行います。
水が苦手なお子さんも参加可能です。
実施日程は、令和8年1月7日から3月11日までの全9回(2月11日を除く)で、午後は3時30分から5時30分までです。
会場は千住温水プール・スイミーです。
参加にあたっては、保護者の送迎が必要です(小学4年生以上は帰宅時のみ必須)。
参加申込後、区から送付される主治医意見書の提出が必要ですが、作成料は区が負担します。
申込みは、令和7年10月27日(月)から11月17日(月)まで、電話、FAX、または区ホームページからのオンライン申請で受け付けます。
定員は40名で、参加費用は無料です。
ぜん息のお子さんを持つ親御さんにとっては、とてもありがたい機会ですね。水泳で心肺機能を高めるのは、健康維持に直接つながりますし、専門家の方々が見守ってくださるという安心感も大きいでしょう。無料というのも、参加へのハードルを下げてくれる素敵な配慮だと思います。
そうですね、私も子供の頃、風邪をひきやすかったので、こういう教室があればよかったなと思います。水泳は全身運動ですし、何より楽しんで体力づくりができるのがいいですよね。専門家の方がしっかりサポートしてくれるなら、親御さんも安心して預けられるでしょうし。無料なのは本当に助かりますね。