東京都 板橋区  公開日: 2025年10月16日

【板橋区】採れたて新鮮!区内農産物の販売スケジュール2025年度版!

板橋区では、区内農業者で組織される「板橋ふれあい農園会」が、新鮮で安全な農産物を販売しています。

庭先や畑、イベント会場などで、野菜や果物、花卉を購入できるほか、学校給食や子ども食堂への出荷も行っています。

2025年度の主な販売予定は以下の通りです。

* さつきフェスティバル:5月13日(火)・14日(水)
* 夏野菜マルシェ:6月26日(木)・27日(金)、7月15日(火)
* 板橋区民まつり:10月18日(土)・19日(日)
* 板橋農業まつり:11月8日(土)・9日(日)
* 冬野菜マルシェ・年忘れ野菜マルシェ:12月上旬~下旬(予定)
* 新春七草がゆの集い:8年1月7日(水)(予定)

また、赤塚3-12に設置されている農産物直売スタンドでは、4月~7月、9月~3月の週3~4日(午後)に販売しています(収穫状況による)。

JA東京あおば直売所でも区内産農産物が購入可能です。
ユーザー

板橋区で地元の農産物がこんなに手軽に手に入るなんて、知らなかったです。特に学校給食や子ども食堂への出荷もされているのは、食育の観点からも素晴らしい取り組みですね。イベントも充実していて、季節ごとの旬の味覚を堪能できそうで楽しみです。直売スタンドも気になります。

そうなんですよ、区内で採れた新鮮な野菜や果物が身近で買えるのは嬉しいですよね。私もイベントの時期にはよく立ち寄るんですが、本当に美味しいんです。子どもたちにも地元の味を知ってもらう良い機会にもなりますし、応援したくなりますね。直売スタンドも、ふらっと立ち寄れるのが良いところです。

ユーザー