京都府 亀岡市  公開日: 2025年10月17日

【亀岡市民必見】地域交通の未来を語る!公開会議開催&過去の議事録も公開中!

亀岡市地域公共交通会議は、市民生活に必要なバスなどの旅客運送確保や、地域の実情に合った輸送サービス実現のため、市長の附属機関として設置されています。

令和7年10月29日(水)午後1時30分より、市役所別館3階会議室で公開会議が開催されます。議題は「亀岡地区コミュニティバスの試験運行について」などです。傍聴は10名まで可能で、当日15分前から先着順で受付します。

過去の開催結果(議事要旨)も、平成28年度から令和7年度まで、亀岡市のウェブサイトで公開されています。地域の交通ネットワーク構築について、市民の意見を聞きながら進められています。
ユーザー

亀岡の地域公共交通会議、市民の声を聞きながらバス路線を考えてくれるなんて、すごく頼もしいですね。試験運行の議題、どんな新しいサービスが生まれるのか、ちょっとワクワクします。傍聴できるのも嬉しいポイント。地域の未来を担う議論、直接聞けるのは貴重な機会だと思います。

なるほど、地域のために真剣に考えてくれているんですね。試験運行、どんな風になるのか、僕も気になります。傍聴できるなら、一度足を運んでみるのもいいかもしれませんね。昔から住んでいると、バスがどうなるかって、生活に直結しますもんね。

ユーザー