長崎県 南島原市  公開日: 2025年10月16日

未来への架け橋!中学生4名、令和遣欧少年使節としてイタリアへ

今年4月の「セミナリヨ授業再現事業」参加者から選ばれた中学生4名が、令和遣欧少年使節として10月16日から10日間、イタリアへ派遣されます。

派遣団は、ローマ教皇への謁見や、有馬のセミナリヨ創設者ヴァリニャーノ神父の故郷キエーティ市でのホームステイを体験します。

10月10日には市役所で壮行会が開かれ、参加する中学生たちはイタリアでの学びを故郷に貢献したいと決意を表明しました。

派遣されるのは、コリンズ陽喜さん(深江中2年)、山下楓華さん(布津中3年)、大仁田理彌さん(北有馬中3年)、池田睦大さん(南有馬中3年)の4名です。
ユーザー

中学生たちがイタリアへ派遣されるなんて、すごいですね!歴史的な背景を持つ「セミナリヨ授業再現事業」から選ばれたというのも、なんだかロマンを感じます。ローマ教皇に謁見したり、創設者の故郷でホームステイしたり…きっと、貴重な経験をたくさん積んで、視野がぐっと広がるんでしょうね。彼らがこの経験をどう未来に活かしていくのか、とても楽しみです。

お、本当だ。中学生がイタリアだなんて、すごいですね。自分たちの頃は、そんな機会、夢のまた夢でしたよ。ヴァリニャーノ神父さんの故郷って、なんだか繋がりを感じますね。彼らもきっと、イタリアでたくさんの刺激を受けて、帰ってきたらまた一回り大きくなってるんでしょうね。故郷に貢献したいっていう言葉も、頼もしいな。

ユーザー