熊本県 宇土市 公開日: 2025年10月16日
【参加者募集】あなたの「知恵」がまちを変える!「うとのタカラ塾」第4弾開催!
宇土市では、市民の皆さんの知恵や経験を地域づくりに活かす連続企画「うとのタカラ塾」の第4弾を開催します。
今回は、「新しい地域のつながりを生み出す~小さな洋品店がまちの縁側に~」をテーマに、地域をより良く、楽しくするための実践的な学びを提供します。
講師には、総務省「地域力創造アドバイザー」としても活躍される前神有里さんと、(一社)おやまちプロジェクト代表理事の高野雄太さんをお迎えします。
地域づくりに興味のある高校生以上の方ならどなたでもご参加いただけます。
日時:11月15日(土)10:00~12:30
会場:中央公民館 多目的室1・2
定員:30名程度
参加費:無料
お申し込みは、ウェブサイト、電話(0964-27-4106)、またはメール(machi02@city.uto.lg.jp)にて、11月12日(水)までにお願いします。
今回は、「新しい地域のつながりを生み出す~小さな洋品店がまちの縁側に~」をテーマに、地域をより良く、楽しくするための実践的な学びを提供します。
講師には、総務省「地域力創造アドバイザー」としても活躍される前神有里さんと、(一社)おやまちプロジェクト代表理事の高野雄太さんをお迎えします。
地域づくりに興味のある高校生以上の方ならどなたでもご参加いただけます。
日時:11月15日(土)10:00~12:30
会場:中央公民館 多目的室1・2
定員:30名程度
参加費:無料
お申し込みは、ウェブサイト、電話(0964-27-4106)、またはメール(machi02@city.uto.lg.jp)にて、11月12日(水)までにお願いします。
地域づくりって、なんだか難しそうに聞こえるけど、身近な洋品店をきっかけに新しい繋がりが生まれるなんて、すごく興味深いですね。小さな一歩が、まちを温かい場所にしていくイメージが湧いてきます。実践的な学びも得られるとのことなので、ぜひ参加してみたいです。
そうなんですよね、地域づくりって聞くと、自分には関係ないかなって思っちゃう人もいるかもしれないですけど、そういう身近なところから始まるっていうのが、すごくいいなと思いました。洋品店がお縁側みたいになるなんて、想像するだけでなんだかほっこりしますね。学びも得られるとなると、参加する価値がありそうです。