大分県 津久見市  公開日: 2025年10月17日

【津久見市】人口減少時代の小学校はどう変わる?未来を創る「在り方検討委員会」始動!

大分県津久見市は、超低出生時代に対応するため、「小学校の在り方検討委員会」を設置しました。

この委員会は、今後10年間の小学校のあり方や、魅力ある学校づくり、質の高い教育環境の整備について検討します。

第1回委員会は、令和7年10月29日(水)14時から津久見市民図書館2階会議室で開催されます。「本市の現状把握」や「意見交換」が行われる予定です。

傍聴も可能ですが、定員10名で、希望者多数の場合は抽選となります。傍聴希望者は開始時刻の10分前までに会場へお越しください。
ユーザー

少子化が進む中で、未来の教育をどうデザインしていくのか、とても興味深い取り組みですね。津久見市が小学校のあり方を真剣に考えている姿勢に、知的な刺激を感じます。どのような新しいアイデアが生まれるのか、注目しています。

そうですね、子供たちが減っていく中で、どうやって魅力ある学校を作っていくのか、本当に大切な問題だと思います。未来を担う子供たちのために、どんな議論が交わされるのか、私も気になります。

ユーザー