香川県  公開日: 2025年10月16日

未来を繋ぐ命のバトン:香川県で骨髄移植の理解を深める講演会開催!

香川県では、骨髄等移植への理解促進と命の大切さを考える機会として、県立丸亀城西高等学校で講演会を開催します。

日時は令和7年10月28日(火)15時25分から16時15分まで。骨髄移植経験者の後藤千英氏(NPO法人血液情報広場・つばさ理事)が、自身の経験を語ります。

白血病などの治療に不可欠な骨髄等移植は、年間約1,200人が必要としています。しかし、ドナー登録には18歳から54歳までの年齢制限があり、若い世代の登録者増加が急務です。このままでは10年以内に22万人以上が登録できなくなると予測されています。

香川県では、献血ルームオリーブ、献血バス、各保健所などでドナー登録が可能です。骨髄移植についての詳細は、日本骨髄バンクのホームページで確認できます。
ユーザー

骨髄移植って、まだまだ知らない人が多いのかもしれないですね。講演会で経験談を聞けるのは、命の重みや、誰かのためにできることについて深く考える良いきっかけになりそうです。若い世代の登録が急務だって聞くと、自分にできることはないかなって真剣に考えてしまいます。

そうですね、知らないことって意外と多いですよね。講演会で直接お話を聞けるのは、きっと心に響くものがあるでしょうね。若い世代の登録が大切だって聞くと、自分も周りの若い人たちに伝えてみようかな、なんて思いました。命のこと、改めて考えさせられますね。

ユーザー