千葉県 我孫子市 公開日: 2025年10月15日
読書でオリジナル「しおり」をゲット!「よむよむラリー」開催!
我孫子市民図書館では、10月27日の文字・活字文化の日関連事業として、「よむよむラリー」を開催します。
このイベントは、本を1冊読むごとにラリー用紙にスタンプを押し、10冊読んだらゴールとなるものです。
ゴールしたラリー用紙は、オリジナルの「しおり」としてプレゼントされます。ラリー用紙には、絵を描いたり色を塗ったりして、自分だけのしおりを作ることができます。
開催期間は、令和7年10月25日(土)から11月30日(日)までです。移動図書館「そよかぜ号」は12月19日(金)までスタンプを押せます。
場所は、アビスタ本館、布佐分館、移動図書館そよかぜ号、湖北台分館です。
対象は幼児と小学生で、市内小学校でも参加できます。
詳細は図書館ホームページをご覧ください。
このイベントは、本を1冊読むごとにラリー用紙にスタンプを押し、10冊読んだらゴールとなるものです。
ゴールしたラリー用紙は、オリジナルの「しおり」としてプレゼントされます。ラリー用紙には、絵を描いたり色を塗ったりして、自分だけのしおりを作ることができます。
開催期間は、令和7年10月25日(土)から11月30日(日)までです。移動図書館「そよかぜ号」は12月19日(金)までスタンプを押せます。
場所は、アビスタ本館、布佐分館、移動図書館そよかぜ号、湖北台分館です。
対象は幼児と小学生で、市内小学校でも参加できます。
詳細は図書館ホームページをご覧ください。
我孫子市民図書館の「よむよむラリー」、とても素敵な企画ですね!子供たちが本を読む楽しさを体験できるのはもちろん、オリジナルのしおりが作れるなんて、感性も刺激されそうで魅力的です。10冊読み終えた時の達成感と、自分で作ったしおりが手元に残る喜び、想像するだけでワクワクします。
おお、それは良いですね!子供たちが喜ぶのはもちろん、親御さんたちも一緒に楽しめるイベントになりそうです。オリジナルのしおり作り、発想が素晴らしいですね。子供たちの個性が出そうで、どんなしおりが出来上がるのか見てみたいものです。移動図書館でも参加できるのは、地域に根ざした活動という感じで好感が持てます。