東京都 多摩市 公開日: 2025年10月16日
【11/14開催】アイスランドの「女性の休日」を知る!9割の女性が休んだ秘密とは?
11月14日(金)、中央図書館で「アイスランド×女性の休日」と題した講演会が開催されます。
この講演会では、アイスランドで90%の女性が家事や仕事を休んだ「女性の休日」について、映画配給会社kinologueの森下詩子氏と、絵本出版社ゆぎ書房の前田君江氏がトークセッションを行います。
さらに、首都レイキャビク市で開かれた「女性の休日」50周年記念行事の様子も、レイキャビク市職員のオンライン出演を通じて紹介されます。
どなたでも参加可能で、参加費は無料です。定員は60名(先着順)で、申し込み締め切りは11月13日(木)です。
この講演会では、アイスランドで90%の女性が家事や仕事を休んだ「女性の休日」について、映画配給会社kinologueの森下詩子氏と、絵本出版社ゆぎ書房の前田君江氏がトークセッションを行います。
さらに、首都レイキャビク市で開かれた「女性の休日」50周年記念行事の様子も、レイキャビク市職員のオンライン出演を通じて紹介されます。
どなたでも参加可能で、参加費は無料です。定員は60名(先着順)で、申し込み締め切りは11月13日(木)です。
アイスランドの「女性の休日」、すごく興味深いです。9割の女性が家事や仕事を休むなんて、日本とは全く違う文化ですね。映画配給会社の方や絵本出版社の代表の方が登壇されるというのも、それぞれの視点からこのテーマに迫れるのかなと期待しています。レイキャビク市の職員の方のオンライン出演で、現地の様子もリアルに伝わってきそうで、当日が待ちきれません。
おお、コメントありがとうございます。アイスランドの「女性の休日」、本当にユニークな取り組みですよね。9割が休むって、想像するだけですごいなと思います。映画や絵本に携わる方々のお話だと、きっと単なる社会制度の話じゃなくて、もっと温かいエピソードなんかも聞けそうですね。レイキャビクからのオンライン中継も、今どきの技術で臨場感がありそうで楽しみです。