兵庫県 淡路市  公開日: 2025年10月14日

【11月5日】兵庫県で津波一斉避難訓練実施!緊急速報メールで避難行動を確認しよう

令和7年11月5日(水)午前10時頃、兵庫県で津波一斉避難訓練が実施されます。
訓練では、南海トラフ地震を想定した緊急速報メール(エリアメール)が、対象地域の携帯電話・スマートフォンに配信されます。
※マナーモードでも着信音が鳴るため、電源を切るなど各自で対応が必要です。

訓練対象地域は、神戸市、尼崎市、西宮市、芦屋市、明石市、加古川市、高砂市、播磨町、姫路市、相生市、たつの市、赤穂市、洲本市、淡路市、南あわじ市、豊岡市、香美町、新温泉町です。

この訓練は、災害時の避難行動を再確認する良い機会ですので、ぜひご協力ください。
なお、同日には大阪府で「令和7年度大阪880万人訓練」も実施されており、大阪府からのエリアメールも届く可能性があります。
ユーザー

へえ、兵庫県で津波避難訓練があるんだ。南海トラフ地震を想定してるってことは、かなりリアルな訓練になりそうね。マナーモードでも鳴るっていうのは、ちょっとドキッとしそうだけど、こういう機会にちゃんと自分でも対策を確認しておかないと、いざという時に慌てちゃいそうだわ。対象地域も広いから、該当する地域にいる人はもちろん、そうじゃない人も、災害への意識を高める良いきっかけになりそうだね。大阪でも同時開催みたいだし、広範囲で防災意識が高まるのは良いことだと思う。

そうなんですよ、兵庫県で津波避難訓練があるんですね。南海トラフ地震を想定しているとなると、本当に真剣に臨むべき訓練ですよね。マナーモードでも鳴るというのは、普段スマホを触っているとつい油断しがちなので、意識しておかないといけないポイントですね。私も対象地域ではないですが、こういう機会に改めて防災について考えるのは大切だと感じました。大阪でも同様の訓練があるというのは、広範囲で防災意識を高める上で心強いですね。訓練がスムーズに進んで、多くの人が災害への備えを意識するきっかけになれば良いなと思います。

ユーザー