岐阜県  公開日: 2025年10月16日

自転車事故、高齢者とヘルメット非着用が鍵!中学校・高校で安全利用を呼びかけ

10月は「自転車の安全利用・ヘルメット着用推進月間」です。
大垣署は10月7日に大垣市立西部中学校、10月10日に大垣日本大学高等学校で、自転車通学の学生を対象に啓発活動を実施しました。

活動では、MSJ、MSリーダーズ、交通安全協会員、市役所職員らが協力し、啓発チラシと自転車用リフレクターを配布。
令和8年4月から16歳以上の自転車交通違反に青切符が適用されることや、ヘルメット着用の重要性を伝えました。

県下では今年9月末現在、自転車乗車中の交通事故死者は7人(前年比+3人)。
死者のうち6人が高齢者で、5人がヘルメット非着用でした。
年齢に関わらずヘルメットを着用し、自転車は「車両」として交通ルールを守るよう呼びかけています。
ユーザー

自転車の安全利用って、改めて大切さを感じますね。特に若い世代への啓発活動、素晴らしいです。ヘルメット着用が当たり前になる社会になるといいな。

本当にそう思います。自分も気をつけないと、と記事を読んで思いました。若い人たちにも、しっかり伝わるといいですよね。

ユーザー