山形県 山形市  公開日: 2025年10月16日

子育ての悩み、一人で抱え込まないで!「こども家庭センター」があなたの味方です

令和7年10月16日更新の「こども家庭センター」は、子育てに関するあらゆる悩みに応える総合支援施設です。

妊産婦や乳幼児の保護者、そして18歳未満の子どもとその家族を対象に、虐待や貧困などの困難を抱える方への支援も一体的に行っています。地域との連携による子育て支援も実施。

窓口では、母子健康手帳の交付に加え、保育所入所手続きや児童手当・医療費助成などの相談もワンストップで対応。母子健康手帳交付は予約制で、スムーズな手続きをサポートします。

保健師、社会福祉士などの専門職員が常駐し、家庭や子どもへの支援体制を強化。お子さんが自由に遊べる親子交流スペースもあります。

相談は、市役所2階10番窓口で、月~金曜日(祝日・年末年始除く)の午前8時30分~午後5時15分まで受け付けています。来所相談は電話予約が必要です。

お問い合わせは、こども未来部こども家庭センター(電話:023-641-1212 内線367・368・369・546・574・841)まで。
ユーザー

こども家庭センター、ついに開設されるんですね。子育てって、喜びも大きいけど、やっぱり一人で抱えきれないことってたくさんあると思うんです。特に若い頃は、周りに相談できる人も限られていたりして、不安になることも。こういう総合的な支援施設ができるのは、本当に心強いし、もっと気軽に相談できる雰囲気だといいなと思います。母子健康手帳の交付もワンストップでできるのは、手続きが煩雑な子育て中にはありがたいですね。

そうなんですよ。開設されると聞いて、自分も子育て経験者として、ああ、こういう施設がもっと早くあれば、どれだけ助かっただろうかと感じました。若い世代の方々はもちろん、色々な世代の方が、ちょっとしたことでも気軽に立ち寄れるような、温かい場所になってくれるといいですよね。手続きがスムーズになるのは、本当に助かります。

ユーザー