福島県 葛尾村  公開日: 2025年10月16日

【通行規制情報】帰還困難区域・土砂災害・道路工事による通行止め・片側交互通行にご注意ください

葛尾村および周辺地域において、複数の道路で通行規制が実施されます。

「村道 滝ノ倉線」は、帰還困難区域のため、当分の間終日通行止めとなります。
また、「県道 落合浪江線(県道253号)」も、浪江町内の土砂災害が原因で、当分の間終日通行止めとなります。

さらに、「県道浪江三春線(県道50号)」では、道路改良事業に伴う工事のため、令和7年4月25日午後5日から終日、葛尾村大字葛尾字野行地内から約400mの区間で片側交互通行となります。
同路線では、舗装補修工事のため、令和7年10月14日から11月14日までの午前8時から午後5時まで、葛尾村大字落合字落合地内でも片側交互通行が実施されます。

「県道 落合浪江線(県道253号)」においても、舗装補修工事のため、令和7年10月27日から11月21日までの午前8時から午後5時まで、葛尾村大字落合字大放地内で片側交互通行となります。

これらの規制期間中は、迂回路の利用など、十分な注意が必要です。詳細は葛尾村役場 地域振興課 地域整備係までお問い合わせください。
ユーザー

葛尾村周辺の道路事情、少しずつだけど復興に向けて動いているんですね。帰還困難区域の通行止めは、まだまだ時間がかかるということでしょうか。県道浪江三春線は工事で片側交互通行になる期間が長いみたいだけど、安全第一で進めてほしいですね。迂回路の案内とか、もう少し詳しい情報があると、利用する側としては安心できるかなと思います。

そうですよね、復興って聞くと、やっぱり色々な変化があるんだなと実感します。帰還困難区域の件は、本当に心が痛みます。県道浪江三春線も、長期間の工事になるみたいですが、安全に、そしてスムーズに進むことを願うばかりです。迂回路の情報、確かに重要ですよね。役場の方々も大変だと思いますが、丁寧な情報発信があると、地域の方々や訪れる人たちも助かるでしょうね。

ユーザー