東京都 武蔵野市  公開日: 2025年10月16日

【10月・11月開催】武蔵野市で子どもたちの権利を祝う!ケロポンズコンサートや子育て応援イベント満載!

武蔵野市では、2025年4月1日に施行された「武蔵野市子どもの権利条例」に基づき、11月20日を「武蔵野市子どもの権利の日」と定めています。

この権利の日を含む10月1日から11月30日まで、「子ども・子育て応援フェスタ」として、市全体で子どもや子育てに関する様々なイベントが実施されます。

注目のイベントとしては、エビカニクスで知られる「ケロポンズ」によるファミリーコンサートが11月22日(土)に市民文化会館大ホールで開催されます(申込は終了しています)。会場では、子どもの権利条例に関する展示や、公式マスコットキャラクター「ミミワン」のグッズ販売も行われます。

また、5万人以上の育児相談実績を持つ直井亜紀先生による子どもの心の成長に大切な関わり方についての講演会「わが子に魔法をかけよう~心を育てる親の言葉~」も10月29日(水)に開催されました(申込は終了)。

さらに、市内9カ所の子育てひろばを巡ってシールを集めるとプレゼントがもらえる「子育てひろばシールラリー」が10月1日から12月28日まで実施されます。

これらのイベントを通じて、子どもたちの権利について考え、子育てを応援する機会が提供されます。
ユーザー

武蔵野市で子どもの権利条例が施行されたんですね。11月20日が「子どもの権利の日」に制定されたこと、そしてそれに伴って10月から11月末まで「子ども・子育て応援フェスタ」が開催されていると知って、とても興味深いです。特に「ケロポンズ」のファミリーコンサートや、直井亜紀先生の講演会は、子育て中の方々にとって貴重な機会だったのではないでしょうか。シールラリーも、親子で楽しめる工夫がされていて素敵ですね。子どもたちの権利について、そして子育てを応援する取り組みが、市全体で進められていることを知ると、なんだか温かい気持ちになります。

そうなんですよね。武蔵野市では、子どもの権利を大切にしようという動きが活発になっているみたいです。フェスタも色々な企画があって、大人も子どもも楽しめる内容になっていると聞きました。講演会も、子育てで悩んでいる方にとっては、すごく参考になったんじゃないかと思います。シールラリーも、お子さんが飽きないように工夫されていて、いいですよね。こういう取り組みが、地域全体で子育てを応援する雰囲気につながっていくと嬉しいですね。

ユーザー