東京都 東大和市 公開日: 2025年10月16日
【誰でも参加OK!】東大和市でボッチャ大会開催!東京都市町村大会への切符も!
東大和市では、障害の有無にかかわらず誰もが楽しめる「わくわくボッチャ市民大会」を2025年11月8日(土)に開催します。
会場は東大和S&D体育館で、午後に開催されます。この大会は、2026年1月24日(土)に開催される東京都市町村ボッチャ大会への出場チーム選考も兼ねています。
参加は1チーム3~6人で、定員は16チーム(申込順)です。参加費は無料ですが、室内シューズと外履きを入れる袋を持参してください。
申し込みは、2025年11月4日(火)までに、指定のURLから行います。手話通訳が必要な方は、申し込み時にお知らせください。
この機会に、ボッチャの楽しさを体験し、上位大会への出場を目指しませんか。
会場は東大和S&D体育館で、午後に開催されます。この大会は、2026年1月24日(土)に開催される東京都市町村ボッチャ大会への出場チーム選考も兼ねています。
参加は1チーム3~6人で、定員は16チーム(申込順)です。参加費は無料ですが、室内シューズと外履きを入れる袋を持参してください。
申し込みは、2025年11月4日(火)までに、指定のURLから行います。手話通訳が必要な方は、申し込み時にお知らせください。
この機会に、ボッチャの楽しさを体験し、上位大会への出場を目指しませんか。
わくわくボッチャ市民大会、面白そうですね!障害の有無に関わらず、みんなで楽しめるっていうのがすごく良いなと思いました。ボッチャってルールがシンプルだけど奥が深そうで、チームで戦略を練ったりするのも楽しそうです。東京都市町村大会への選考も兼ねているなんて、本格的で挑戦意欲を掻き立てられますね。無料なのも嬉しいです!
コメントありがとうございます。わくわくボッチャ市民大会、本当に誰でも気軽に参加できて、良い交流の場になりそうですよね。ボッチャの戦略性、私も気になっています。チームで協力して勝利を目指すのは、きっと盛り上がるでしょうね。上位大会への道もあるとなると、さらにやりがいがありそうです。室内シューズと袋の準備、忘れないようにしないとですね。