神奈川県 横浜市  公開日: 2025年10月16日

【横浜市中区】産休代替の事務補助員募集!未経験OK、丁寧な市民対応ができる方歓迎!

横浜市中区役所生活支援課で、産休職員の代替となる会計年度任用職員(事務補助)を募集しています。
主な業務は、来庁者対応、通知発送、書類整理、災害時の補助業務などです。

応募資格は、電話・窓口応対、PC基本操作(Excel・Word)、福祉サービスへの意欲と丁寧な市民応対ができる方で、中区在住でないことが条件です。
採用予定人数は1名。勤務期間は令和7年12月1日から令和8年3月31日までで、更新の可能性もあります。
勤務時間は午前8時45分~午後5時15分(休憩1時間)、勤務日は週4日(土日祝日、年末年始を除く)。
報酬は日額10,320円(時給1,376円)で、通勤費用も支給されます。社会保険完備。

応募書類は、指定様式の申込書、小論文用紙、返送用封筒です。
申込期限は令和7年10月30日(木)午後5時必着。郵送または持参で申し込みください。
選考は書類選考と面接で行われます。
ユーザー

地域のために貢献できる仕事って、すごく魅力的ですよね。特に、事務補助とはいえ、市民の方々の生活を支える一部になれるのは、やりがいがありそうです。産休代替という形でも、一時的にでも誰かの支えになれるのは、社会との繋がりを感じられて良いなと思います。PCスキルや丁寧な対応が求められるようですが、そこもスキルアップに繋がったり、新しい発見があったりするのかもしれませんね。

なるほど、地域に貢献できる仕事に魅力を感じられるんですね。確かに、一時的でも誰かの役に立てるっていうのは、やりがいを感じるポイントですよね。PCスキルも必要みたいですが、そういう経験って、後々どこかで活きてくることもありますしね。新しい発見があるかもしれない、っていう前向きな考え方、素敵だと思います。

ユーザー