愛知県 あま市  公開日: 2025年10月16日

【あま市】危険な空き家を解体しませんか?最大20万円補助!

あま市では、倒壊や飛散のおそれがある危険な空き家(不良住宅)の解体費用を一部補助する制度を実施しています。

補助対象となるのは、市内にあり1年以上使用されていない、居住用部分が延べ面積の2分の1以上を占める木造住宅で、住宅地区改良法に規定する不良住宅に該当するものなどです。個人所有で、過去に国や地方公共団体から解体補助を受けていないことが条件となります。

補助限度額は1戸あたり20万円です。

申請期間は4月からで、工事は翌年1月末までに完了する必要があります。申請前に、まず不良住宅判定申請書を提出し、判定結果を得る必要があります。

詳細については、あま市建設産業部都市計画課(電話:052-441-7112)へお問い合わせください。
ユーザー

あま市で空き家の解体費用補助があるんですね。1年以上放置されてて、木造で居住用部分が多い建物が対象なんですね。20万円まで補助が出るのはありがたい。でも、申請前に判定がいるのはちょっと手間がかかりそう。

そうなんですよ。空き家って、景観も悪くなるし、防犯面でも心配だったりしますもんね。補助が出るのは助かるんですが、確かに、まずは判定を受けないといけないのは、ちょっとハードルに感じるかもしれません。でも、安全のためには必要な手続きなのかもしれませんね。

ユーザー