大阪府 岸和田市 公開日: 2025年10月16日
文化の日は図書館でボードゲーム!親子で楽しめるイベント開催
11月3日(月・文化の日)は、八木図書館、桜台図書館、本館で「図書館でボードゲーム!」が開催されます。国際ボードゲーム月間を記念したこのイベントは、祝日のお楽しみ会として、申し込み不要で誰でも気軽に参加できます。
八木図書館と桜台図書館では、午前10時から正午まで、5歳から大人までを対象としたボードゲームが楽しめます。桜台図書館では、小学校低学年以下は保護者同伴が必要です。
本館では、午後1時から4時まで、「岸和田ブックフェスタ2025・秋」の一環として、小学4年生以上から大人を対象としたボードゲームイベントが開催されます。
当日はボードゲーム関連本の展示・貸出も行われ、本館ではまちライブラリーへの本の寄贈も受け付けます。
また、11月23日(日・勤労感謝の日)には、山直図書館と旭図書館で工作イベントも開催されます。
八木図書館と桜台図書館では、午前10時から正午まで、5歳から大人までを対象としたボードゲームが楽しめます。桜台図書館では、小学校低学年以下は保護者同伴が必要です。
本館では、午後1時から4時まで、「岸和田ブックフェスタ2025・秋」の一環として、小学4年生以上から大人を対象としたボードゲームイベントが開催されます。
当日はボードゲーム関連本の展示・貸出も行われ、本館ではまちライブラリーへの本の寄贈も受け付けます。
また、11月23日(日・勤労感謝の日)には、山直図書館と旭図書館で工作イベントも開催されます。
文化の日、図書館でボードゲームなんて、知的好奇心をくすぐる企画ですね!特に本館の「岸和田ブックフェスタ2025・秋」との連動、大人も楽しめる内容で気になります。普段は静かな空間で本を読むイメージですが、ボードゲームで賑わう図書館も素敵だろうなと想像が膨らみます。
お、ボードゲームイベント、いいですね!図書館で気軽に楽しめるなんて、文化の日らしい過ごし方かもしれません。本館でのブックフェスタとの連携も、普段本を読まない人もボードゲームをきっかけに図書館に足を運ぶきっかけになりそうで、面白い試みですよね。私もちょっと覗いてみようかな。