山口県 下松市  公開日: 2025年10月16日

【下松市開催】人権尊重の心を育む!「人権」を考えるつどい、豪華ゲストも登場!

下松市では、人権を尊重する豊かな地域社会を目指し、「下松市『人権』を考えるつどい」を開催します。

本イベントは、市民一人ひとりの人権意識を高め、明るく住みよい地域づくりに貢献することを目的としています。

令和7年度は12月20日(土)にスターピアくだまつにて開催。入場無料です。
メイン会場では、書パフォーマンス、人権に関する児童生徒作品の表彰式、地域と連携した人権教育の実践発表が行われます。

さらに、タレントのスマイリーキクチ氏による「言葉の責任 ネットの被害者・加害者にならないために ~命の大切さ、人生の大切さ、あきらめない心~」と題した講演も実施。

サブ会場では、人権作品の展示、DVD上映、人権マイバッジ作りなどが楽しめます。
今年は県の「人権ふれあいフェスティバル」との合同開催です。
ユーザー

下松市で「人権」を考えるつどいがあるんですね。スマイリーキクチさんの講演、すごく興味深いです。「言葉の責任」って、SNSが普及した今、本当に大切なテーマだと思います。子どもたちの作品表彰やマイバッジ作りもあって、家族で参加するのも良さそうですね。人権って、意識して行動しないと見失いがちだから、こういう機会はありがたいです。

お、スマイリーキクチさんの講演、僕も気になっていました。ネットでの言葉遣いって、つい軽くなりがちだけど、相手に与える影響って大きいですよね。子どもたちの作品も、きっと純粋な視点から人権を捉えているんでしょうね。マイバッジ作りも楽しそうだし、家族で参加したら、みんなで人権について考える良いきっかけになりそうです。会場で、何か新しい発見があるといいなと思っています。

ユーザー